・お相手様➡️30代前半の年下の方 すごく笑顔が素敵な方でした。
私が入会してまもなく、お相手からのお誘いがあり、何度かやり取りして
本日、実際にご対面という流れでした。
今回はやりとり前に感じた注意点ど共有できればと思います。
自分もそうですが、相手の方も簡単なプロフィールや
数枚の写真からしか最初は情報をつかめません。
優しい人なのか怖い人なのか、イケメン、美人、フィーリングが合うのかなど、
実際にお会いしないと正直わかりません。
なので積極的にメッセージのやり取りやお見合いの申し込みをするのが婚活でのセオリー。
と、色々YouTubeから勉強して学んだ事です。(自分はまだ申し込み少ないですが。)
自分はどんな人からも選ばれる高スペックでは無いので、上記の積極的な行動が必須。
自分の希望条件に合うお相手が、いつライバルとの交際に発展するかわからないですからね。
今回のお見合いも積極的に受けたからこそ繋がったものだと実感しました。
続いては、メッセージなどのやり取りで感じた注意点です。
お相手から申し込みや、やり取りの申請がくると非常に嬉しい➡️私はモテない男でしたので。
ですが、ここで暴走してお相手に何度もメッセージ送信したり、『返信まだですか❓』など
言語道断です。相手もお仕事されていますし、一人暮らしなら家事もこなしています。
当たり前の話ですが、婚活市場でも相手の立場で考えるのは非常に大事。
私が気をつけた点としては、20時頃メッセージが来ることが多かったので、
そのタイミングで返信。23時以降は返信はせず翌日の休憩中に返信など、
プレッシャーを掛けない、相手に出来るだけ合わせることを心掛けました。
逆に考えると、お相手ももし自分と同じように考えて返信くれてたなら、素直に嬉しいですよね。
今回お会いした相手様以外にもやり取りしていた方はいましたが、
返信は遅い方でした。(一日以上空くのは普通でした。自分が早いだけなのかも知れませんが。)
メッセージ内容は、どのようなお仕事か、お休みの過ごし方、最近見た映画など、
あまり深入りしない程度でお話をする感覚でやり取りしていました。
プロフィールを見てそこから話題を投げかける感じです。
またお相手も同じように話題をくれたので、プロフィールの趣味などは
ある程度充実させていたほうが良いかもと思いました。
趣味などなければ話題作れませんからね。
実際にお会いしたいと申し込みを頂き、お見合いをすることになりました。
私は主に平日休みのサービス業、お相手はカレンダー通りのお休みで
日程調整が少し難しいかなとは感じていましたが、私の休みに合わせてお時間を作っていただけるとのことで甘えさせていただきました。相手も選びやすいように3日ほど候補日をお伝えしました。
あとはどこで会うかとの話になり、カフェ希望だったので、とりあえず検索。
めぼしい店は見つからず。(スタバなどチェーン店は多いけど、お話がしにくい環境かなと判断)
そこで相談所から事前に教わったホテルのラウンジで探すことに。
自分とお相手の中間地点ほどの場所で待ち合わせすることにし、さらにホテルを調べ、
候補場所を決定しました。お相手も提案した場所で問題ないとのことだったので、
日時・場所を決定できいざお見合いに臨むことになりました。
後日、お見合い当日のお話を共有させて下さい。
どんどん良くなる。未来は明るい‼️
コメント